ISO 認証 / 国際規格
EQAが競争力の向上のよきパートナーとなります。
Home > OHSAS18001 / 国際規格
OHSAS 18001
OHSAS 18001 要求事項
4.1 一般事項
4.2 OHSAS 方針
4.3 企画
リスク要素の把握、評価、管理計画、法律及びその他の要件/目標/OHSASプログラム
4.4 実行及び運営
構成及び責任/教育訓練/コミュニケーション/文書化/文書管理/運営管理/非常時の対応
4.5 点検及び是正措置
成果測定及び監視/事故、不適合事項の管理/是正及び蘭h措置/記録/モニタリング
4.6 マネジメントレビュー
OHSAS 18001の必要性
国際的傾向に能動的な対処
- 官主導の安全保健管理体制から組織の自律敵管理体制へと転換
- 労使関係の安定化
- ILOなど国際的な団体の持続的圧力
安全保健側面
- 事故からの人名と財産の保護
- リスクの持続的減少
財政的側面
- 労働災害保険率の減少:銀行及び保健会社の信頼性構築
- 火災.死亡.重障害など社会的.地域的.国家的危機状況の払拭
- Stakeholderに投資に対する安定感提供
社会的圧力対処
- 一般大衆の安全についての要求増大に対応
- 安全事故についての社会的不信の払拭
法律及び規定の強化
- 国内外法律への能動的対処
- 国際労働界に対する監視の強化
OHSAS 18001 期待される効果
事故蘭h及び災害減少 |
保健及び補償費用減少 |
生産性の向上 |
志気の向上 及び経営者への信頼感増大 |
対外的な信頼性の向上 |
安全・保健マネジメントシステムに対する第3者の検証 |
顧客満足 |
OHSAS 18001 概要
OHSAS : Occupational Health & Safety Management System(労動安全マネジメントシステム) |
国際的に、安全・保健に対し活発的に規格の論議、検討中 |
既存の品質マネジメントシステムでは労働安全マネジメントを体制的に実行するのには限界がある。 |
ILO(国際労働機・で OHSAS 指針の制定を推進中 |